MENU

【1176系コンプレビュー】手持ちのFET系コンプの使用感を書いてみる

  • URLをコピーしました!

最近、前以上に1176を使うようになりました。

よって1176に対するこだわりというか、細かなところも以前よりシビアに見るようになったと思います。

なので今回は、私の手持ちの1176系(FET系)コンプレッサープラグインについて所感を書いてみたいと思います。

目次

Purple Audio / MC77

今まで一番使っていたプラグインです。

というよりかはとりあえず1176系使おうと思ったら、特別な理由がない限り雑にこれを使っていました。

音の方向性としては芯のある音という感じ。

しかし後述の他のプラグインと比較してみるとちょっと歪みが派手過ぎるかな?と思うようになってきました。

もちろん派手な音が欲しい時もたくさんありますが、最近の趣味傾向だと求めてる派手さとは少し違うかな?と思うようになってきました。

アタック感がより際立つ感じではありますが、ロー・ローミッドの質感が好きではなく……

特にスネアで使う時には気になってしまいます。

スコーンと抜ける音ならいいのですが、ローミッドの押し出し感も大事にしたい時は選択肢から外れるようになりました。

Black Rooster Audio / VLA-FET

白いパネルがかっこいいですね。

Black Rooster Audioというデベロッパーはとても好きでたくさんプラグインを所持していますが、このプラグインは1176のファーストチョイスにはなっていませんでした。

というのもアタックを出してガッツリ潰すという用途では、他と比べてあまり想像したパンチ感が出ないんですよね。

どちらかというとアタックを早くして掴みにいくようなセッティングの方がハマる時が多いです。

ベースで使う時が多い気がします。

他のプラグインと比較している時にコンプをスルーしてサチュレーションだけをする機能を使ってみたのですが、これがかなり好きでそちらの使用用途が増えるような気がします。

VLA-2AやVEQ-1Pなどもそうですが、Black Roosterの歪みがかなり私は好きなようです。

Arturia / COMP FET-76

一定以上の値段がする実機なんてほとんど使ったことがない私ですが、そんな私がイメージするアナログっぽい音というのが『いい感じに重心が下がる』です。(すっごい雑な言い方ですが)

その点で言えばこの1176が今回紹介する中では一番アナログっぽいなと思っています。

キックやタム、ドラムバスにかけるパラレル用など重心が下がってかっこいいなと感じるトラックには基本使うようになりました。

VoosteQ / Material Comp

付随するサチュレーションなどは抜きにして純粋にコンプ部分だけで言うならこのMaterial CompのFETモードが一番好きでした。

レビューで見かけるものとしてやっぱりリリースの返り方がかっこいい。

アタックも大体想像通りの出方をしてくれてとても好きです。

しかし1176はその独特のサチュレーションも含めてのあの音。

そしてこのMaterial Compの歪み段では、私の好きな感じに作ることはどうしてもできませんでした……

使うならアナログフレーバーだけ合えば使うと言う感じですね。

DMG Audio / TrackComp2

こちらも色んなコンプが入っています。

上記のMaterial Compと違って、最初から歪みもセットでシミュレートされている模様。

こちらも中々好きです。

好きなんですけどVLA-FETよりは好きといった感じで、手持ちの他の76を押しのけてまで使うか?と言われると今のところ使い道を見いだせていません。

どの部分も70点くらいは持っているような感じと言えばいいでしょうか。

ただGUIがとにかく好きなので、チャンスがあれば逃さず使っていきたいなという気持ちにさせてくれます。

Waves / CLA-76 ※追記

この記事を最後まで書いた後にそう言えばと完全に忘れていたこのプラグインを起動してみました。

DTMを初めてしばらく経って、プラグインがだいぶ揃ってきてから買ったのでわざわざ使ったことがなかったという理由で忘れていたんだと思います。(お客さん用のつもりだったのかも)

アタックを開いた時のパンチ感とリリースの挙動めちゃくちゃ良いですね!

一番聴いたことがある音っていう感じです。

それは当たり前で、恐らくこのプラグインが1176系の中で世界で一番使われているからでしょうね。(私の体感です。)

もうとにかくアタックを開いた時の音がかっこいい。確かにこれはみんな使いますね。

初心者でWavesのバンドルを買ってこのプラグインを持っているという人もきっと多いと思うので、それのせいで1176系の評価基準が上がってしまうのではないでしょうか。

ただ新しいプラグインではないので、サイドチェインフィルターやDry/Wetなどがないというのが本当に惜しいですね。

中身いじらなくていいからこの2点だけ追加してもらえたりしないでしょうか?

このプラグインでしか出せない音があるように感じました。

しかも今だと単品で買っても5000円以下で買えます。コスパ最強。

ここまで新しめのプラグイン色々紹介しておいて、結局のところレジェンド1176プラグイン再評価の流れになってしまいました。

こんなに良いんだったら他のCLAコンプも期待してしまいますね……

結論

いろいろ試してみた結論。

Material Comp+VLA-FETの歪みが個人的には一番好きでした。

この歪みの部分は普通に他のサチュレーターに置き換えることでバリエーションが増えますね。

作業時間が増えてしまうことだけが悩みといった感じです。

ちなみに最近話題だったVU Compressorも所持しているのですが、あれはアタックリリースが固定で速いセッティングなので、今回意識しているアタックを出すことができないので除外しています。

VU Compの歪みもとても好きですし、なんなら76ではなくLA-3Aのモードで使う時の方が多いので、今回の記事にはできませんでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次